柳沼昭徳 NHK広島「1945ひろしまタイムライン」監修

 NHK広島放送局の被爆75年プロジェクトとして、「1945ひろしまタイムライン」が始動しました。烏丸ストロークロックの柳沼昭徳がプロジェクトの監修として参加しています。

 このプロジェクトでは、「戦中であった1945年当時にもしSNSがあったら、どんなことがつぶやかれていたのか」という仮定のもと、広島市民の参加者が当時広島市民が書いた日記を読み解きながら、ワークショップとリサーチを経て、中国新聞記者の一郎さん、中学生のシュンちゃん、主婦のやすこさん、という3人の日常を自分たちの言葉でつぶやきます。

 2020年で日本は戦後75年を迎えます。戦争や原爆投下を大きな出来事としてだけではなく、そこには今の私たちと変わらない日常があったことを「伝えていく」一つの形を見出します。

 柳沼が3年間広島で取り組んできた演劇作品『新平和』の発展形ともいえるこのプロジェクト、これから年末まで続きます、ご注目ください。

 Twitterは毎日配信中!ぜひフォローしてみてください!

  • やすこさん(5月18日より公開予定)


番組放送予定

  • 放送予定

2020年4月3日(金)19時30分~19時55分 G・中国ブロック

  • 再放送

2020年4月4日(土)7時30分~7時55分 G・中国ブロック

2020年4月9日(木)15時08分~15時33分 G・全国放送※常時同時配信

2020年4月25日(土)0時00分~0時25分 BS1・全国放送


柳沼昭徳メッセージ

 この75年前をSNSでつぶやくというプロジェクトに、私は3つの意義を感じて参加しています。1つめは、家庭があって、学校に行き、職場に行き、現在の広島で生きるメンバーたちが、太平洋戦争と原爆投下の時代とそこに生きた人々に時間をかけて向き合うという意義。2つめは、その行為をひとりではなく、他人と対話しながら共有するという意義。そして3つめは、その共有の結果を自らの言葉で世界に投げかけるという意義です。

 広島は、原爆投下より今日にいたるまで平和や原爆、核廃絶という大きな言葉が街の名と共に世界中の人々に記憶されてきましたが、次の世代の人々が、これらの大きな言葉に実感を保ち続けることは、そう簡単なことではありません。

 「わたし」「あなた」そして「誰か」が互いに向き合って、話に耳を傾けて、語りあっていて一人ではたどり着けなかった地平にいつしか立っている。私は演劇というジャンルで活動しているなか、こうした集団創作ならではの経験をしてきました。

 このプロジェクトでは、この集団創作の手法を用いながら、広島に暮らすメンバーたちが75年前、「ヒロシマ」が「廣島」だった頃に書かれた日記を手がかりに、その主が見たもの、聞こえたこと、感じたことを、みんなで頭と心と身体を駆使しながら想像し、SNSの向こう側にいる人々にその手触りをもった言葉を届けることができればと考えています。

柳沼昭徳

※公式サイトより引用