2022.05.16 13:21【掲載情報】『新平和』劇評:テアトロ2022年6月号テアトロ2022年6月号に、『新平和』について巻頭、高橋宏幸氏による「今月選んだベストリー」に劇評を掲載いただきました。
2022.05.01 03:49【掲載情報】『新平和』劇評:前衛(的)舞台芸術「artissue-WEB」前衛(的)舞台芸術「artissue」に、『新平和』の藤原央登氏による劇評を掲載して頂きました。
2022.02.16 15:16『新平和』東京・宮崎公演チケット発売中《東京》 2022年3月3日(木)-6日(日)こまばアゴラ劇場3月3日(木) 19:003月4日(金) 13:00/19:003月5日(土) 13:00/18:003月6日(日) 13:00チケット料金(全席自由席・整理番号付・日時指定・税込)一般 早割 3,300円 前売 3,800円 当日 4,00025歳以下 早割 2,300円 前...
2022.02.16 14:57【掲載情報】『新平和』劇評:テアトロ2022年3月号テアトロ2022年3月号に、『新平和』について批評家の九鬼葉子氏に取り上げていただきました。よろしければお手に取ってみてください。
2021.12.04 02:21『祝・祝日』三重野外公演ダイジェスト映像公開2021年11月13日・14日に三重県総合文化センター フレンテみえ裏 日本庭園にて上演いたしました、烏丸ストロークロックと祭『祝・祝日』のダイジェスト映像ができました!会場に来られなかった方もぜひお楽しみください!https://youtu.be/kaSY5gkQtrw撮影・編集:足立原円香
2021.12.02 10:29『新平和』京都公演12/2よりチケット発売開始大変お待たせしてしまいましたが、本日2日より烏丸ストロークロック×五色劇場『新平和』の京都公演のチケット取扱を開始いたしました!
2021.11.27 11:20【掲載情報】『祝・祝日』三重野外公演劇評2021年11月に三重県文化会館の日本庭園で上演しました『祝・祝日』について、岡田蕗子氏の劇評が2021年11月に立ち上げられた関西演劇サイトに掲載されました。写真:松原豊
2021.10.23 14:43【掲載情報】ステージナタリー「神楽というハレの場を楽しんで」柳沼昭徳が語る烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」【掲載情報】11月の三重県文化会館での『祝・祝日』野外公演を前に、演出の柳沼昭徳インタビューを載せていただきました!祝祝日は、ショーではなく行為を追求する、芸能のルーツにあるようなエネルギーをより感じられる所が、他烏丸作品とは違う魅力です。インタビューぜひお読みください!
2021.09.30 15:58【掲載情報】えんぶ10月号 柳沼昭徳×阪本麻紀×中川裕貴対談えんぶ2021年10月号の特集「演出家と話そう」として、柳沼昭徳、阪本麻紀、そしてチェリスト中川裕貴の対談が掲載されました。中止になってしまいましたが、豊岡演劇祭2021で上演予定だった「但東さいさい」と神楽を通して近年の烏丸ストロークロックが目指す作品と柳沼演出の魅力について、がっつりお話しています。取材は吉永美和子さん!写真は「但東さ...
2021.08.21 02:41豊岡演劇祭2021『但東さいさい』上演中止のお知らせ 兵庫県に緊急事態宣言が発出(実施期間:8/20~9/12)されたことを踏まえ、来月9月に開催予定されておりました豊岡演劇祭2021の中止が発表されました。それにともない、烏丸ストロークロックの『但東さいさい』も上演中止となりました。 この演目は、THEATER豊岡という取り組みの中で、但東のこどもたちとのワークショップで民話を元にした創...
2021.07.16 00:45豊岡演劇祭2021公式プログラム『但東さいさい』参加決定!昨年の豊岡演劇祭2020にてリサーチで参加、1年越しの準備期間を経て、今年は但東のこどもたちと「かぐら」を作ってみる試みです。ぜひ、但東に遊びに来てください。